| BLOG2025/10/31 MIRAIZな日々という事でお題を頂きました。さりとてMIRAIZにお世話になりまだ半年の新参者。何を書いたら良いものかとYahooでググってもそれらしいネタもなく実に悩ましい。
 
 設計事業Gr タニウチです。
 今に至るまでの制作、加工、工事、整備、での職歴の中でいつも完成形を書き記していた「図面」それを書いている「設計」。憧れと興味はありつつ その絵の持っている責任と線1本に込められた深慮にビビり散らかし「設計ってスゲーなー」なんて思いつつ、やってみたいも小さくは無く、初めて図面に触れて一緒に仕事するようになってから30年。ご縁を頂きMIRAIZさんにお世話になってます。
 
 さて、この図面ってヤツ。
 発行する側に入ってみたら一層に面白いもので、加工屋さんからコノ寸法無いと加工出来ないよ とか 据付け屋さんからココ基準じゃ無理だわ とかとか メンテ性が…動線が…見づらいよ…やらをモロモロクリアして、自分のアイディア盛り込んで 決められたたルールのある中で、お客様に黙って渡して伝わる納得させる紙を作るのがお仕事なんて超楽しいじゃないですか。
 
 各方面にて図面を受け取る側で過ごした時間も回り道では無かったのでは?と、思い始めた今日この頃。
 技を活かせそうな配置も絶妙。MIRAIZな日々。楽しく過ごしております。
    
   |