![]() |
BLOG2025/08/12
片山です。
そう聞いて考える事…
私は幸運な事に入社以来システム開発の仕事を続ける事が出来た訳ですが、房総半島にある小さなITの事業グループがなぜ事業を続けて来られたかについては『運良く』としか言いようがありません。 起業家達にどれ程の能力や熱意、野心があっても志半ばで消えて行く事例は沢山あるのに、私達が50周年を向かえた企業として存在する理由を説明するのは難しい事です。
以前、正木会長から教えていただいた言葉が強く心に残っています。 それは、「うまくいった時に『運が良かった』と言うのは良いが、失敗した時に『運が悪かった』で済ませてはダメだ」というものでした。 失敗には必ず原因があり、それを究明して次に活かすことが重要だと教えて頂きました。 当時の私は「人事を尽くして天命を待つ」的な考えで、やれることはすべてやったのだからと割り切っていました。 しかし、事業とは決してそういうものではないと教えて頂きました。
それ以来、私は事前に徹底的に考え抜くこと、そして結果から改善点を見つけ出し、次へ活かすことを考えて来ました。 これが私の「MIRAIZな日々」です。 これからも「MIRAIZな日々」を続けながら、皆様のお役に立てるよう精進して行きたいと思います。 ![]()
|