BLOG2025/07/29
北九州支店 エムイーの林川です。
2015年3月に入社して、早くも10年が過ぎ去りました。
歳のせいもありますが、1年が本当に短く感じられます。
今回のブログ、「MIRAIZな日々」ということで、入社前の40年を振り返ってみました。
昭和48年に北九州の会社に入社し、設計本部に配属されました。
2年後、千葉県の君津市へ派遣で移動。
数年後、再度北九州に戻り、その後茨城県の鹿嶋市へと転勤。
平成5年に吸収合併を経験し、平成7年に千葉県の市原市に異動となりました。
平成10年に、関連会社に出向、13年に転籍、19年に定年退職後、
26年3月まで雇用延長して退社・・・という40年間でした。
所属や勤務地はいろいろと変わりましたが、肩書及び業務はずっと設計担当でした。
但し、鹿島・千葉時代は設計担当が一人だったので、通常の設計業務の他、見積もりや品質管理、
工事計画書の作成、時には現場監督業務等 浅く・広く経験することができました。
いろいろ経験して現在に至っていますが、パソコンがなかった時代での経験であり
60歳少し前位に我流で覚えたので、基本ができていなくて今でも苦労しています。
いろいろな良い機能があるのに使いこなせていないのが残念です。
自分の現役時代と今とでは、設計業務の進め方や使用している各種ソフトも進歩していて、
今も教えてもらうことばかり。毎日が勉強です。
人生も設計業務も1日1日の積み重ね。
過去の経験した仕事を振り返ってみますと、苦労したことや失敗したことが強く記憶に残っています。
不思議ですね。
失敗を恐れず、新しいことに積極的にチャレンジしてください。

|