![]() |
技術情報2025/11/13
3DCADを活用した配管アイソメ図の効率的な作成事例 MIRAIZでは、2DCADに加えて3DCADを活用することで、より高精度かつスピーディな設計を実現しています。今回は、3DCADを用いた複数配管のアイソメ図作成事例をご紹介します。
ご依頼内容 ガス配管およびユーティリティ配管に関する、合計100枚以上のアイソメ図作成をご依頼いただきました。 3DCAD活用によるメリット ・図面作成の効率化一度3Dモデルを構築すれば、アイソメ図の出力は迅速かつ容易に行えます。 ・干渉チェック・導線確認の精度向上 周辺設備も含めた3Dモデルを作成することで、配管の干渉や作業導線の確認を立体的に行うことが可能です。 ・修正対応の柔軟性 修正が発生した場合も、元のモデルを更新するだけで図面に反映されるため、迅速かつ正確な対応が可能です。図面枚数が多い案件ほど、このメリットは大きくなります。 お客様からの評価 仕上がりの品質や作図スピードにおいて、お客様から高い評価をいただきました。 MIRAIZでは、配管設計にとどまらず、プラント設備全般に対応可能な技術力を備えています。以下のような業務にも柔軟に対応いたします。 ・3次元測定による点群データの取得 ・点群データを基にした3Dモデルの作成 ・2D図面(組立図・詳細図)の作成 ・プラント設備における設計全般の対応 長年にわたりプラント設計に携わってきた経験を活かし、状況に応じた最適なご提案と高品質な成果物の提供をお約束します。 製鉄所・プラント設備の設計でお困りの方へ 弊社では、NavisworksやiCAD SXを活用した3D設計をはじめ、点群データの処理から詳細設計・図面作成まで、幅広いニーズに対応可能です。 今後の取り組み MIRAIZでは今後も、設計品質の向上と業務効率化を両立させる技術活用を推進し、お客様にご満足いただける設計サービスの提供に努めてまいります。 設計事業グループ/平嶋 TECHNICAL ENGINEERING GROUP(設計事業グループ)
|