1. TOP
  2. INFOMATION(お知らせ/新着情報)
  3. 点群ベースの3Dモデル活用によるスプール図作成

INFOMATION(お知らせ/新着情報)

点群ベースの3Dモデル活用によるスプール図作成

点群ベースの3Dモデル活用によるスプール図作成イメージ 技術情報2025/09/04

製鉄所の配管設計において、点群データを活用した3Dモデルの最適化とスプール図作成までを一貫対応。NavisworksiCAD SXを活用した設計事例をご紹介します。

      • ●製鉄所配管設計の課題と対応概要
      • 本案件では、製鉄所設備の配管設計において、

        お客様より点群データをもとに作成された3Dモデル(FBX形式)をご提供いただきました。

        弊社ではそのモデルを基に、詳細設計から3Dモデルの再構築、スプール図の作成までを一貫して対応。

        設計精度の向上と作業効率の最適化を実現しました。

         

        主な対応内容
        Navisworksによる中間ファイル変換|FBXからSTEP形式へ


    受領したFBX形式の3Dモデルを、Navisworksを用いてSTEP形式へ変換。

    この変換により、弊社使用の3DCADソフト「iCAD SX」へのスムーズなインポートが可能となり、

    形状認識精度を維持しつつ、不要なメッシュ情報を排除。モデルの軽量化にも貢献しました。

    Navisworksの活用により、さまざまなファイル形式への柔軟な対応が可能です。

     

    • ●iCADによる3Dモデルのトレースと再構築

    iCAD SXを使用し、配管構成を忠実にトレース。

    複数系統にまたがる配管を整理し、干渉や重複のないモデル化を効率的に実施しました。

    これにより、設計の正確性と後工程での手戻り防止に寄与しています。

     

    • ●詳細設計およびスプール図作成|3Dモデルを活用した設計精度の向上

    再構築した3Dモデルをベースに、配管径・材質・継手仕様・支持方法などを考慮した詳細設計を実施。

    設計段階では、3Dモデルを共有しながらお客様と打ち合わせを重ね、設計意図を正確に反映したスプール図を作成しました。

    視覚的な確認が可能な3D設計により、コミュニケーションの効率化と図面品質の向上を実現しています。

     

    • ●点群データ取得から設計まで|一貫対応可能な設計体制

    本案件ではお客様より3Dモデルをご提供いただきましたが、弊社では以下の対応も可能です。

    3次元測定による点群データの取得
    点群データを基にした3Dモデルの作成
    2D図面(組立図・詳細図)の作成
    プラント設備における設計全般の対応

    長年にわたりプラント設計に携わってきた経験を活かし、状況に応じた柔軟な対応と高品質な成果物の提供をお約束します。

     

    • ●製鉄所・プラント設備の設計でお困りの方へ

    弊社では、NavisworksiCAD SXを活用した3D設計をはじめ、

    点群データの処理から詳細設計・図面作成まで、幅広いニーズに対応可能です。

    製鉄所やプラント設備の設計でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

     

    設計事業グループ/宇野・萱野


    TECHNICAL ENGINEERING GROUP(設計事業グループ)

     

    一覧| >
    pagetop