1. TOP
  2. INFOMATION(お知らせ/新着情報)
  3. 【MIRAIZの花日記】夏の蔓(つる)

INFOMATION(お知らせ/新着情報)

【MIRAIZの花日記】夏の蔓(つる)

【MIRAIZの花日記】夏の蔓(つる)イメージ BLOG2025/06/24

園芸係の岡田です。
雨が降って晴れると、一気にぐんと背が伸びている植物達。
夏の花は勢いがよく、パワフルです!

夏の花の代表選手である朝顔。
華やかさや艶やかさには欠けますが、浴衣や風鈴の柄であったり、和物によく似合い、
風情が感じられます。
平安時代とか江戸時代とか、そんな時代から日本で咲いていたと言われてもしっくりイメージできるほど、
日本の夏によく似合う花だと思います。

そんな朝顔を「今夏、一面に咲かせよう!」プロジェクト、スタート!

社長のお宅で実った種を分けていただきました。
5月11日、ポットに種まき。


朝顔の種は固いので、少しキズをつけて水に浸しておいてから撒きます。
全部で20粒、撒きました。
1週間足らずで、土が盛り上がり、細~い芽が顔をのぞかせ、みるみるうちに双葉に!
20粒中15粒発芽。発芽率75%、優秀です!
  

6月8日、つるを導く棚や行灯を設置。


今はまだ網にも支柱にも届かずひょろひょろと行く手を探して漂っているつるですが、
そのうちしっかり巻き付いて上へ上へと上っていくでしょう。
今年の夏もきっと確実に暑いでしょうが、涼しげな花を咲かせてくれることを楽しみにしたいと思います!

そしてこれは・・・つるはつるでも地を這うように伸びるつる・・・


そう、スイカです!
先日、MIRAIZの有志で冨里のスイカロードレースに参加しました。
スイカ畑を眺めながら汗だくで走り、初物のスイカを美味しくいただきました!


気が付けば夏はもう目前。
すでに過酷な暑さが始まっていますが、暑さにばてずに、高温にめげずに過ごせるように、
気持ちも身体も生活環境も整えていきたいものです。

pagetop